筆者プロフィール

国際中医薬膳師、看護師
新里 英子

薬膳教室を運営
母直伝の米麹から調味料を作っています

薬膳香英としてオリジナル調味料の販売

香英の「香」は、4人娘の共通の1文字。
長男含むと5人の子供
夕食は、居酒屋状態な毎日。
健やかさと美味しいをお届けしたいです。

新たな環境に
身体はついてきていますか?

お元気で健やかにお過ごしでしょうか?

入園・入学・就職 と、新しい体験の扉が開かれる季節♬

同時に、慣れない体験にめまぐるしい毎日…ということもいえますね。

春から初夏の身体は、

冬のデトックスをしながらも季節の臓である肝に、豊富な血液を蓄え気血のめぐりを豊かにし、日々の活動を支えてくれています。

食養生で
自律神経を整えよう

私の中で春から初夏は、ココロと身体が自然と密接につながっていることを一番感じる季節。

日々のめまぐるしさや少々の身体の疲れは、新芽や開花などの自然の息吹を感じて、ふと癒やされたりしますす。

そして、大切にしたいことは食生活や生活のリズムです。(睡眠と日光に当たること)

薬膳では春の食養生で、
『香りの良い物や柑橘系をいただく』事をオススメしています。

それは気の流れを調えることに、とても有効。

気の流れをつかさどる肝の働きを助けます。

そして肝が良い働きをすることは自律神経の働きが整う事と考えられます。

ストレスを乗り越えるには!

春から初夏かけ起こりがちな不調に、
眠れない、 落ち着かない、 のぼせ、 頭痛、 食欲不振、 下痢や便秘などが聞かれますが、

これらの症状は自律神経のバランスと大きく関わると思われます。

自律神経の乱れは臓器に影響し、特に消化器官で感じる事が多いと思います。

ストレスで食欲がなくなったりドカ食いしたり、胃がキリキリしたり下痢したり…

脳腸相関という言葉のように、
脳(こころ)と消化器官(からだ)は密接な関係があります。

ストレスを乗り越えるには、自律神経を整えることと、

体力をつけること。

経験があるかと思いますが、元気のあるときに受けるストレスと弱っているときに受けるストレスとでは思い悩みの度合いが違うと思いませんか?

その礎にある食生活、それを大切にしていきたいですね。

菌があなた自身を作っている!?

消化器の力を調える事が健康につながると考えて、母直伝の糀作りから甘糀やお野菜糀を作ってきました。

さらに興味が増し、腸内フローラのことなど勉強していますが、この頃「細菌が人を作る」という本に出会いました。

この本には、

「身体に常在し共生している菌群がその人の健康を左右するにとどまらず、感じ方や考え方の独自性に影響している。」

とあり、衝撃‼

腸内細菌の中には*GABAを生産する働きのある菌がいることや、セロトニンの生成に腸内フローラの関わりがあることにもぴったり重なり、唸っていたのでした。

また糀を育てていると、糀と以心伝心している感覚があり。

私の意識の持ち方で糀のできが違う感じがするのです。

小さく地道に糀を育てていますが、でき方に納得できず商品に使わないこともしばしばです。

そんなことを感じながら日々取り組んでいます。

奥の深い糀の世界、全体性の哲学から人を見る薬膳の基本の理論。まだまだ勉強中です!

*GABA (交感神経を抑制させる働きを持つアミノ酸で精神を安定させる)



春から
美味しく腸活をはじめませんか

お知らせ

『春!』ということで、商品ラベルをリニューアルしました。

商品10%オフ企画します、この機会に糀!腸内フローラ活性化いかがでしょう^^

腸から元気を。

しあわせの出発点は
麹が作ってくれる

この記事を提供していただいた薬膳香英さんのインスタグラムもぜひご覧ください。

考案のレシピ等の情報が紹介されています。

インスタのメッセージからご購入の連絡をいただいた方に、

商品を5%OFF

ぜひ、インスタをご覧ください。

この記事をご覧になったあなたにオススメです

女性の元気は、家族の元気にもつながる
静電気が発生しやすい現代の暮らし
あなたの人生に「嬉々」とする時間を贈ります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です