筆者 プロフィール
町田夏海
いまここおむすびや キッチン担当
vegan and gluten-freeのcafeを5年間経営。そのあとリニューアルし、同じ場所でテイクアウト専門店 おむすびと米粉焼き菓子屋さんをオープン!
現在2年目に突入。米粉パンも少しずつ提供出来るように♪
いまここおむすびや
母、私、妹の仲良し3人組でおむすびや&美容室を経営。ジブリ大好き、食べるの大好き。

ご自分の優先順位下がっていませんか?
こんにちは。沖縄市の高台でおむすび屋さんをしています。『いまここおむすびや』の町田と申します。
突然ですが、みなさんは「自分」を大切にされていますか?
私は妹と母の3人でお店を切り盛りしていまして、おむすび屋になる前はcafeを5年間営んでいました。
小麦を使わないお野菜たっぷりのプレートが売りのcafeで、有難い事にたくさんのお客さまがいらっしゃってくれました。
でも日々忙しくなるにつれて、「自分」の優先順位がどんどん下がってきているのに気づいたんです。
きっかけは体調の変化と夫でした。

大切な事を気づかせてくれた夫の一言
身体のダルさや貧血、頭痛。
肌の調子も悪く、やる気が起きない。
そして、夫との喧嘩が絶えない。
この頃はちょっとしたことでイライラして、すぐ喧嘩になって家庭内の空気は最悪でした。
ある日、今までで一番大げんかした日がありました。その日夫が言ったんです。
「あなたの人生で一番大切なものは仕事なの?違うよね。一番大切にしてあげないといけないのは自分でしょ?」と。
はっとしました。
思い返せば、私の中での優先順位は
1.仕事 2.夫 そして一番最後に自分を持ってきていたんです。
それまでお店の事が楽しくて、毎日仕事のことばかり考えていました。
こんな事やってみたらどうだろう?
こんなメニューがあったらお客さんは喜んでくれるかな?
休憩無しで10時間以上働く事はザラでした。
お昼休憩はもちろんないので、隙間にスーパーで買ったおにぎりを頬張ってお腹を満たしていました。
大変でしたけど、自分のこと、夫のことを後回しにしてでも仕事を優先させていました。
その結果が体調を崩し、夫との関係が悪くなって、体力やメンタルが疲労し、
一番大切にしていたはずの仕事に影響が出てしまう。という、負のスパイラルにハマっていました。


自分を大切にするためには、まずは食から
この事があってから、私は妹と話し合い営業スタイルを無理せず楽しめるようにcafeからおむすび屋さんへ変えていきました。
おむすび専門店にしたのは、
自分たちはもちろん、お客さまにも日々忙しく働いていてる方が多く、
そんな方たちに、忙しい時こそ、食を蔑ろにするのではなく、1個でも栄養満点のおむすびを食べてほしい、という気持ちを込めておむすびやにしました。
自分を大切にする=食を大切にする
だと思ったからです。

手の中におさまる完全食
そんな、いまここおむすびやで握っているのが焙煎玄米おむすび。
無農薬の焙煎玄米粉と黒胡麻粉を混ぜ合わせ、一緒に炊いたものを焙煎玄米といいます。
一日に必要な栄養素がバランス良く摂れ、消化と吸収に優れた玄米で、梅干しを加えると完全食と言われています。
トッピングの海苔や具も地のもの天然のものにこだわり、ひと握りで心も身体も健やかになるおむすびです。
また、おむすびやにしたおかげで、思わぬ不産物もあり、
お店を開店させる前にはおむすびが出来ているので、午後には地元の農家さんらに伺って食材を調達する時間もあり、
それがコミュニケーションの良い循環を生んで、新たな気づきも得られています。

自分に意識を向けると周りが見えてくる
みなさん、毎日お仕事や家事、育児お疲れ様です。
忙しいと本当に自分の事を後回しにしてしまいますよね。
でも「自分」に意識を向ける事で、何か気づきを得られたり、もしかしたら問題解決の糸口を見つけられるかもしれません。
「いまここおむすびや」では、おむすびを食べてくれた方が元気に今を楽しめるように、気持ちを込めて毎日おむすびを握っています。
ご来店心よりお待ちしています。
いまここおむすびや
幸せは、ひと握りから。
この記事を提供していただいた「いまここおむすびや」さんのホームページもぜひご覧ください。
今なら、記事を読んでいただいた方に
タンブラー持参で、
ドリンク全品100円引きだそうです。
詳しくはこちらまで、